てるてる坊主の悲しい誕生悲話
- てるてる坊主はある修行中の坊主がモデル。
- いじめられた坊主が自殺した時の姿。
- てるてる坊主の歌はこの事件をうたったもの。
皆さんご存知だろう。あの雨の日に、子供たちが作っているてるてる坊主。
しかし、皆さん知っているだろうか…
てるてる坊主はある僧がもとになっていることを。
「おい、ちょっと来い」いつものように呼ばれる珍念。また今日も僧たちのいじめである。馬鹿にされ、殴られ、蹴られ…。珍念は毎日こんな日々を送っていた。
珍念は、修行中の坊主。寺の周りの花壇に水遣りをする。それが珍念の仕事。しかし、最近は雨のおかげで、水遣りをしなくてよいので珍念の仕事は休みだった。毎朝4時に起きては、とてつもなく広い寺の花壇の水遣りをさせられている珍念にとっては、大変嬉しいことだった。
でも、雨はいいことばかりじゃない。寺の僧たちは雨が大嫌いで、いじめが一段とひどくなってしまうからだ。でも、雨なんてものはそう何日も続くもんじゃない。すぐに終わるだろう・・・。珍念はそう思っていた。
しかし、珍念の考えは甘かった。雨は一週間も続き、寺の花壇の花たちは枯れてしまい、それも珍念のせいだと、僧たちにいじめられた。僧たちは、珍念に怒鳴りかかった。
「珍念、お前のせいでこんなに雨が降っている。一週間以内に雨をやませろ。」「もし、お前が一週間以内に雨をやませたら、お前の欲しがっていた金の鈴と、飲みたがっていた酒をやろう。」
珍念に選択肢はなかった。もし、断ったならまたいじめが増え、耐えられない日々を送ることになるだろう。珍念はやるしかなかった。
それからというもの、珍念は雨をやませる勉強をした。何度も祈った。しかし雨はやまず、1日また1日と過ぎていった。ついに約束の一週間。前日の夜、珍念は出来る限りの事して、明日の天気に願をかけた。すると、どうだろう、曇りではあるが、雨はやんでいた。
珍念の願は叶ったのだ、「雨をやませて欲しい。」という願いが。
しかし、僧たちは約束を守らなかった。
「あの時俺たちは、”晴れにしたら”と言ったのだ。」と言い出したのである。珍念はその場に泣き崩れた。どうしても、この状態から逃げられない自分の立場が悔しかった。次の日、空は雲ひとつない快晴だった。しかし、ある一箇所だけは、雨が降り続いていた。
花壇の上につるされた、真っ赤な毛布。上部は丸く、縛られくびれができ、毛布の先からは真っ赤な雨がしたたり落ちていた。僧たちは、不安になり、急いでつるされた毛布を花壇の上におろした。
そして、真っ赤な毛布を広げると、そこには喉を切り裂き、首から下が真っ赤になった珍念がいた。
珍念の体はもう冷たくなっていた。
それから僧たちは二度とこのような事がないように歌を作り後世に伝えた。
てるてる坊主てる坊主
あした天気にしておくれ
いつかの夢の空のように
はれたら金の鈴あげよ
てるてる坊主てる坊主
あした天気にしておくれ
わたしのねがいを聞いたなら
あまいお酒もたんと飲ましょ
てるてる坊主てる坊主
あした天気にしておくれ
それでも曇って泣いてたら
そなたの首をチョンと切るぞ