都市伝説まとめ 定番から新説まで

都市伝説大全

青い車は追突されやすく、黄色い車は追突されにくい。

ざくっと都市伝説
  • ある保険会社が追突事故の車体カラーの統計を調査した。
  • 一番追突事故が多い車の色は青。少ない車の色は黄。
  • 車体カラーは黄色や赤がよい。


ある保険会社が、過去どのような車が事故に遭っているか、メーカー、排気量、形状など様々な視点から集計を行った。

車体カラー別での統計で、追突事故による被害は、青が最も多く25%も占める結果となった。他の色はほとんどが10%未満ということを考えると、青の車は圧倒的に追突される可能性が高いということになる。

人の目の中には、水晶体と呼ばれる部分がある。
水晶体は、遠くのものを見るとき厚くなり、近くを見るとき薄くなる。

この水晶体の動きは、色を見るときにも起こる。
黄を中心に、青くなるにつれ厚くなり、赤くなるにつれ薄くなる。

色によって光の波長が違い、色の波長によってピントが異なる。これを色収差といい、色収差を解消するために、水晶体の厚みでピントを調整するからである。

青を見ているときは、遠くのものを見ているときと同じく、水晶体が厚くなり、赤を見ているときは、近くのものを見ているときと同じく、水晶体が薄くなっているため、脳は青を遠くに感じ、赤を近くに感じてしまう。

(上の画像を見ると赤が浮いて見え、青が沈んで見えると思う)

直径15mmのランドルト環(視力検査につかわれるCマーク)を使った実験で、青と色収差がない黄色との視認距離は、青30メートル、黄色50メートル。実に20メートルもの差がある。

ちなみに、色収差がない黄色は、追突事故の割合は2%と最も少なく、青に次いで近くに感じやすい緑の追突事故率は20%と高くなっている。
この統計調査を受け、車体カラーによる車両保険の料率変更も検討されているらしい。
追突されたくなかったら、車体カラーは黄色や赤にすると方が、事故率が低くて良い。

信じてしまう系

 今誰かが読んでる都市伝説

 関連都市伝説