縁の下から出てくる母親
ざくっと都市伝説
- 母親がなくなる
- 父親は仕事で帰りが遅い。
- 誰かと話している子ども。
タクシー運転手の奥さんが、まだ五才になったばかりの子を残して亡くなった。父親は仕事ででかけている時間が長く、そのあいだ隣の家に子どもを預けていた。
しかし、深夜になっても帰ってこないのものだから、親切で面倒をみていた隣人もさすがにしびれを切らして、子どもをひとりの家に帰してしまうことも多かった。子どもは寂しくて、父親が帰ってくるまで、親の名を呼んで泣いていた。
ある晩、子どもの泣き声がぴたっと止まり、笑い声が聞こえてきた。隣人は、「ああ父親が帰ってきたのだな」と納得していたが、そのしばらくあとに父親の帰宅する音が聞こえてきて、「父ちゃんおかえり」と子どもが出迎えている。
そうした夜が何晩かつづいて、不審に思った隣人はある晩、子どもの様子をみにいった。子どもは、暗い部屋でひとりで喋っては笑っている。その様子が、誰かと話しているもようなので、翌日、父親にそのことを話した。
父親は、子どもに毎晩誰と話しているのかとたずねた。
「母ちゃんだよ。おいらが寂しくて泣いてると、母ちゃんがきて、だっこしたり、頬ずりしたりしてくれるの」
「それで母ちゃんはどっから入ってくるんだ?」
子どもは、土間の縁側を指さした。
「あの下から、にこにこしながら這ってでてくるよ」
それから父親は仕事をかえて、早く帰宅するようになったそうだ。